天体望遠鏡を作って、星を見よう!

24/02/11(日)
①14:00-17:00 / ②18:00-

ご好評につき定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付をしております。
2024.1/25(木)


自分で作った天体望遠鏡で、星の観察をしてみませんか?月のクレーターもちゃんと見える、本格的な望遠鏡を作ります。他にも、星空の観察をもっと楽しくする<デジタル天体収集帖>の使い方や、最新の天文学の話題もご紹介。さらに、晴れれば外に出て天体観望会も行います。
自分の作った望遠鏡で、さまざまな天体を観察してみましょう。

 

【会場】7階ガーデン7
※天体観望会は屋上庭園ソラニワ

【開催時間】
①14:00 ~ 17:00 (天体望遠鏡作り)
②18:00 ~ 18:45 (天体観望会)
※参加は任意。荒天時中止。

【定員】20組

【対象】小学生以上(中学生・高校生も歓迎、大人の参加も応相談)※小学生は保護者同伴

【参加料】無料 (ただしキット代実費3,500円)

【お申込み】https://forms.gle/ivTJQMgnxWEif5cq6

【お問合せ】090-9141-3802 (高梨)
【主催】天文学普及プロジェクト「天プラ」

【公式サイト】www.tenpla.net

【持ち物】
・デジタル教材の使い方の説明に使いますので、タブレットやスマホなどお持ち下さい。
・望遠鏡を使う際に便利なのでカメラ用三脚があればお持ち下さい。
【注意事項】
・工作は室内ですが、観望会は屋外で行いますので暖かい格好でお越し下さい。

【備考】本講座は、デジタル天体収集帖の普及を目的に令和5年度子どもゆめ基金(国立青少年教育振興機構)の助成を受けて行われます。ワークショップの内容についてアンケート調査も行う予定です。あらかじめご了承下さい。

 

天プラとは?

天文学普及プロジェクト「天プラ」
天文学普及プロジェクト「天プラ」は、2003年に大学院生らを中心として始まった活動です。活動開始当初は、プラネタリウムと協力して天文学を普及する事に重点を置いていましたので「天文学とプラネタリウム」と名乗っており、それがいつの間にか「天プラ」となりました。法人格を持たない任意グループであり、メーリングリストを中心としたゆるい横のつながりの中で、天文宇宙ライフの楽しみ方を提案する活動を行っています。これらの活動を通じて、天文学と社会、そして私たちの新しい関係の形を模索しています。
【公式サイト】www.tenpla.net
【Twitter】@tenpla

営業時間

B1階〜7階 10:00 ~ 20:00
〈全館 不定休〉

飲食店、サービスなどお店ごとの営業時間はこちら >